Q.トイレの詰まり
A.まずはスッポン(ホームセンター等でご購入下さい)を押し付け、引いたり押したりして詰まりを解消して下さい。それでも駄目な場合は弊社へご連絡下さい。
※ 基本的には入居者様のご負担となります。状況により異なる場合があります。
ここにメッセージを入れることができます。
からさがす
からさがす
A.まずはスッポン(ホームセンター等でご購入下さい)を押し付け、引いたり押したりして詰まりを解消して下さい。それでも駄目な場合は弊社へご連絡下さい。
※ 基本的には入居者様のご負担となります。状況により異なる場合があります。
A.弊社へご連絡下さい。
A.入居期間が1年未満の場合 ・・・ 内装会社へ新入居不備として対応を依頼致します。
入居期間が1年以上の場合 ・・・ ご入居者様のご負担となります。
弊社へご連絡下さい。 水道設備業者を手配致します。
もしもの時の為に…
入居者様は、建物賃貸借契約書 第9条(借主の善管義務)により、賃貸人に対して目的物の管理義務を負っています。軽過失によって出火した場合でも賃貸人に対して管理者の注意義務違反を理由とする損害賠償責任を負わなければなりません。
また、もし入居者様が保険に未加入で火災等を起こされた場合、損害賠償責任は連帯保証人様にもおよんでまいります。よって、当社では、住宅総合保険への加入および継続を入居の条件とさせて頂いております。
A. 漏水で隣室や階下のお部屋を水びたしにしてしまった場合、借りているお部屋からの漏水の場合は、家主や隣室や階下のお部屋の方への損害に対しご自分が賠償しなければなりません。
B. マンション・アパートの入居者からの出火によりご自身の家財に損害が生じても誰にも賠償を受けることはできません。(出火の原因が重大な過失による場合を除き、失火の責任に関する法律により火元の方へ賠償請求することはできません。)
以上のようなリスクを避けるために、住宅総合保険には必ず加入しましょう。
当社取扱いの保険は、2年満期・年間16,000円〜20,000円です。
保険料は、変動することもございますので、予めご了承下さい。
2年毎に更新手続きが必要となります。
保険については、必ずしも当社取扱いの保険に加入して頂く必要はございません。
入居者様ご自身で保険会社を選択し当社の保険内容と同等のものをお選び頂いても構いません。その場合、保険証券の写しを提出して頂くと伴に、更新をされた場合も、再度新しい保険証券、又はそれに代わる書類の提出をお願い致します。
但し、契約期間が切れてご提出がない場合、当社指定の保険に加入して頂く場合もございます。
お部屋の賃料の支払い方法につきましては、口座振替の手続きを取って頂くようにお願いしております。
口座振替依頼書のご提出後、手続き完了までに約1か月から2か月程度かかります。
口座振替開始のご連絡は、当社からお客様へ文書にてご連絡させて頂いております。
毎月15日~26日頃までに届くようになっております。
賃料は当社の家賃振込専用口座へお振込みをお願いしております。
尚、振込手数料は、お客様の負担とさせて頂いております。
振替日は、毎月当月分賃料が当月1日となっております。
口座振替手数料は、毎月の振替ごとに必要になっております。
※口座振替手数料は、金融機関の手数料改定に伴い変動する場合がございます。
※振替日が、土・日・祝日の場合は、金融機関の翌営業日が振替日です。
口座振替の再請求は行っておりません。
その月度の賃料等は当社の家賃振込専用口座へお振込みにてお支払い頂くようになります。
家賃と一緒に振替請求をさせて頂くようになっております。
※水道局が検針を行っている場合は、水道局へのお支払いとなるため、賃料と一緒にお振替えはできません。
賃料等のお支払い方法につき、ご不明な点がございましたら、
本社不動産部までお問い合せ下さい。
お電話でもお気軽にご相談下さい。
連絡先(定休日はありません。必ず電話でお問い合わせ下さい。)
本社不動産部:tel.093-681-5000 / 受付時間:月~金曜日 9:00~17:45(土日祝日はお休み)
小倉支店 :tel.093-571-8777 / 受付時間:月~日曜日 9:00~18:00
黒崎支店 :tel.093-631-1555 / 受付時間:月~日曜日 9:00~18:00
福岡支店 :tel.092-715-4800 / 受付時間:月~土曜日 9:00~18:00
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00)